バナー
トップこえ2
20241023LP2
tokuten
受講可能期間と受講料

■受講期間

・初回のお支払い日を起算日として、90日間(3ヶ月間)が初回の学習期間となります。
・その後は、1ヶ月ごとの自動更新となり、毎月の受講料が自動的に決済されます。

例)9月5日に登録・決済された場合、初回利用期間は9月5日〜12月4日まで(90日間)。
  12月4日に月額料金が決済され、その後の請求日は毎月4日となります。

■受講料

(1)初回お支払い
入会金:5,500円(税込)
90日間(3ヶ月間)受講料:16,500円(税込)
合計金額:22,000円(税込)

(2)継続お支払い(4ヶ月目以降)
月額料金:3,500円(税込)

■ご注意事項

・4ヶ月目以降の月額料金は、登録された決済方法から自動的に引き落とされます。
・退会を希望される場合は、次回決済予定日の10日前までに、ご自身でオンラインサロン内の退会フォームよりお手続きをお願いいたします。
・期日までに退会手続きが行われない場合、契約は自動的に更新され、その月の受講料が決済されます。
・オンラインコンテンツ提供というサービスの性質上、決済完了後のご返金は承っておりません。あらかじめご了承ください。

2kyutehon
「キャリアコンサルティング技能検定2級の面接試験」を実際のロールプレイ形式でわかりやすく学べる練習動画です。
試験の流れに沿って、面談序盤のあいさつからクライエントとの信頼関係の築き方、具体的な相談内容への対応、さらに目標設定から方策の実行まで、一連のプロセスを逐語と共に順を追ってご覧いただけます。
スクリーンショット 2025-04-13 160754
アートボード 1 のコピー 7-100
講師からのフィードバックが受けられる特別な自主練習会です。
2級キャリアコンサルティング技能検定の合格に向けて、実践的な力を磨く絶好の機会です。

当日は、参加者の中から2名の方に「キャリコン役」と「相談者役」を担当していただき、実際の試験ケースをもとにロールプレイを実施します。
ロープレ終了後、講師より具体的で実践的なフィードバックを行います。
一人では気づけない改善ポイントや、技能士として求められる視点を学ぶチャンスです
全体でのロープレとフィードバックの後は、参加者同士でブレイクアウトルームに分かれて実践練習を行います。
2〜3人の少人数でじっくり練習できるので、安心して取り組めます。
5jirei
5jireioda
試験の受験表に事前に記載される5事例のロープレケースの職歴や発言、置かれている状況をキャリアデザイン出版が徹底的に研究します。
 「この相談者の主訴は何か」「本当に何に困っているのか?」「どんな支援を求めているのか?」といった視点で、見立てや支援策の例をみなさんと一緒に検討します。
アートボード 1-100
過去に出題されたロープレケースの研究資料を共有します。2級試験のロープレケースは、同じようなケースが出題されておりますので、直前に、実際の試験ケースが公表される前に、これまでに登場したさまざまな事例を分析することで、徹底的に流れや考え方を学ぶことができます。
アートボード 1 のコピー 14-100
キャリコン資格を取得したものの、経験を積む機会が少ないという声にお応えし、実践の場を設けました。
自発的な本気の「相互キャリア相談」では、オンラインサロンの会員様同士で、自分自身の本当のキャリアに関する悩みを相談し合っていただきます。
本当に案件として相談料をいただくつもりで、キャリコンとして本気で相談業務を行う意識をもって臨み、プロとして相談業務に当たることで、実践を積んでいただくことができます。
「相互キャリア相談」で面談をしていただいた時間は、キャリアコンサルタント資格の更新時、実務従事に関する証明書に記載していただくことができます。
<キャリアコンサルタント資格更新の要件について>
キャリアコンサルタントの登録を継続するためには5年ごとに更新を受けることが必要になります。 更新を受けるためには、厚生労働大臣の指定を受けた講習を受ける必要がありますが、技能講習30時間のうち、最大10時間までは、実務に関する証明書を提出することで、技能講習を受けたとみなされ、技能講習の必要時間からその時間数分を免除することができます。

キャリアデザイン出版(株式会社リンケージ)が、実務従事に関する証明書を発行します。
スクリーンショット 2025-04-13 161200
アートボード 1 のコピー 12-100
相談者役(ボランティア・自己研鑽)としてご参加いただけます。
試験を受験するという緊張感から解放された今こそ、冷静にロープレを見ることができることに気がつくと思います。
さらに次回チャレンジする受験生にフィードバックをすることで、キャリアコンサルタントとしてのスキル向上につながり、実際にクライエントへの支援に役立ちます。
bana2025
他では聞けない!岩村講師による実務に役立つオンラインセミナーです。
キャリコンの実務で必要となる知識や最新のトピックス等、実務ですぐに使えるコンテンツをお届けします。
当日参加できない方は、アーカイブにて視聴することが可能です(アーカイブ配信は期間限定となります)。
スクリーンショット 2025-04-15 132646
スクリーンショット 2025-04-15 134149
アートボード 1 のコピー 10-100
面接試験では、冒頭の相談内容を覚え、その内容から深掘りしていくことになります。
冒頭の相談内容に、どのように対応すればよいか、10人のパターンを一人で練習できる自主練習動画です。
1nin_03
アートボード 1 のコピー 9-100
相談者役は事務局で用意し、希望者の方にキャリコン役をご担当いただきます。
ロープレ後、講師から全体的にフィードバックを受けることができます。
大人数での開催となりますので、オブザーバーの皆さんの意見も聞きながら練習をすることができます。
アートボード 1 のコピー 8-100
国家資格キャリアコンサルタントに合格した後も、ロープレ自主練習会にご参加いただくことができます。
見事キャリアコンサルタントに合格された今こそ、この練習会に積極的に参加してさらに研鑽を積んでいただくことができます。
相談者役は、2級試験の過去のロープレケースでご担当いただきますので、2級試験を受けられる方は、継続的に試験対策をすることが可能となります。
30
キャリアコンサルティングにおいて重要な「共感」を表現するためのフレーズを30選集めた資料集です。
2級では、国家資格より「共感」がさらに重要となります。クライアントとの信頼関係を築くために必要な表現を学ぶことで、試験だけではなく実際の面談でも活用することができます。
アートボード 1 のコピー 5-100
『2025年版2級キャリアコンサルティング技能士学科試験テキスト&問題集』の内容をまるごと動画で学べる動画です。
通勤中や家事の合間など、スキマ時間に「耳から学ぶ」ことも可能です。
書籍と動画の“ハイブリッド学習”で、理解が深まります。
アートボード 1 のコピー 4-100
2級キャリアコンサルティング技能検定の学科試験に向けて、過去の試験問題を詳しく解説します。
問題の意図や重要な知識ポイントを解説しますので、試験の全体像を理解し、効率的に勉強を進めることができます。
アートボード 1 のコピー 3-100
2級の論述接試験は国家資格とどのような点で異なるのか、模擬問題を解きながら、詳しく解説するセミナーです。
スクリーンショット 2025-04-13 160329
koe
アートボード 1 のコピー 2-100
個別に講師のフィードバックを受けていただくことができる練習会です。
本番さながらの実践的面接練習の機会をご提供します。あなたがキャリコン役となり、実践的に1事例を練習していただきます。相談者役はこちらでご用意いたします。
アートボード 1 のコピー-100
2級試験試験は、面接試験で出題されるロープレケース(5事例)が受験票にて事前に提示されます。
この実際の面接のケースを徹底的に研究する講座です。それぞれのどのような問題を抱えているか、どのような問いが有効か、どのようにロープレを進めていくかを徹底的に研究します。
hikaku_03
jireikenkyu
キャリアデザイン出版がご用意する相談事例をもとに参加者の皆様同士で対話・探求していただくと共に、講師の視点もお伝えいたします。
この研究会では、試験対策とは異なり、「正しい/間違っている」といった議論は行いません。
なぜなら、実際の現場では相談者も状況も一人ひとり異なり、唯一の正解など存在しないからです。
「これは合ってるのか」「この対応はズレてるか」という見方を手放し、「どうしてそう考えたのか」「なぜその対応を選んだのか」を掘り下げて共有することで、多様な視点に触れ、実践に活かせる判断力を養っていきます。
アートボード 1 のコピー 13-100
キャリアコンサルタントの資格取得後、多くの方が「資格は取ったのに、実務経験がなくて仕事が見つからない…」という悩みにぶつかります。 キャリアデザイン出版では、公共事業等を通じてキャリアコンサルタントのお仕事をあっせんし、実践の場を通じてスキルアップをサポートします。
2kyubanner_syuppan
キャリアデザイン出版を運営する株式会社リンケージは出版社です。
実務能力養成+2級コースの方々向けに、出版ブランディングに関するご相談を承っています。
ぜひお気軽にご相談ください。
一緒に、あなたの一冊を形にしていきましょう。
2kyubanner_seminar
株式会社リンケージの「就職支援講座」の資料、動画を提供します。
ご自身の経験や知識を加えて、オリジナルの講座を開催してください。
まずキャリアデザイン出版内で講師として、経験を積み、将来的には外部でも講師としてご活躍いただくことを想定しています。
2kyubannerpartner
supporterlistver2
この冬より、サブスク会員限定の新サービスとして、国家資格キャリアコンサルタント試験の受験生をサポートする「公認サポーター制度」をスタートする予定です。

公認サポーターには、合格を目指す受験生のロールプレイ練習に、“相談者役”として参加したり、フィードバックを行う立場でご協力いただきます。
「教えることで学びが深まる」──まさにその実感を得られる機会です。

●国家資格受験生の成長を支えるやりがい
●ロールプレイを通して多様な事例を体験
●他者の面談を観察し、自分の面談力を客観的に見つめ直す
●フィードバックの言語化練習で、自身の理解と伝達力が向上

必要に応じて、岩村講師による振り返り会も実施予定です。
「なぜこの対応をしたのか」「どんな見立てができたのか」を整理し、実務力の定着と成長を支援します。
資格を活かしたいけれど現場が少ない──
そんな悩みを抱える方にこそ参加してほしい、“実践に関われる”貴重な学びの場です。

※現在準備中/2025年夏頃スタート予定。


※その他国家資格キャリアコンサルタント有料会員会員の際にご利用いただいていたコンテンツもそのままご利用いただけます。
■キーワード一覧表
■オンライン単語帳
■最新の統計資料
■国家資格キャリアコンサルタント学科試験模擬問題
■国家資格学科試験過去問解説
■現役キャリアコンサルタントによるロープレ見本動画(動画4本全て)
■面接逐語録練習帳
■国家資格キャリアコンサルタント論述試験解答の一例
■国家資格キャリアコンサルタント論述試験演習問題解答
■国家資格キャリアコンサルタント論述試験模擬問題

お支払い方法について

・利用料は一括払い、お申込み時にクレジットカード決済となります。
・お取り扱い可能なクレジットカードは下記となります。
・サービスとしての特性上、返金は一切お受けできません。なお、本サービスの不具合・停止・中断等に関する免責事項については、利用規約をご確認ください。
利用可能カード
受講可能期間と受講料

■受講期間

・初回のお支払い日を起算日として、90日間(3ヶ月間)が初回の学習期間となります。
・その後は、1ヶ月ごとの自動更新となり、毎月の受講料が自動的に決済されます。

例)9月5日に登録・決済された場合、初回利用期間は9月5日〜12月4日まで(90日間)。
  12月4日に月額料金が決済され、その後の請求日は毎月4日となります。

■受講料

(1)初回お支払い
入会金:5,500円(税込)
90日間(3ヶ月間)受講料:16,500円(税込)
合計金額:22,000円(税込)

(2)継続お支払い(4ヶ月目以降)
月額料金:3,500円(税込)

■ご注意事項

・4ヶ月目以降の月額料金は、登録された決済方法から自動的に引き落とされます。
・退会を希望される場合は、次回決済予定日の10日前までに、ご自身でオンラインサロン内の退会フォームよりお手続きをお願いいたします。
・期日までに退会手続きが行われない場合、契約は自動的に更新され、その月の受講料が決済されます。
・オンラインコンテンツ提供というサービスの性質上、決済完了後のご返金は承っておりません。あらかじめご了承ください。